説明
イタリアではポピュラーなソラマメで、チーズや白ワインがよく合います。
- ◎ 食べ方
-
- 生のまま皮をむき、少量の塩をつけて食べたり、オリーブオイルと黒コショウをあえて食べます。
- レンジで30秒ほどチンをして食べます。きれいなヒスイ色となり、見栄えが良くなり、甘みも増します。
【特性】
- さや色が濃く、つやがあり、ボリューム感があるので、見栄えが良い
- 草丈110~140cmと樹勢が強く、分岐数は多く、放任すると18~20本に分岐します。あまり多く分岐した場合は整理をしましょう。
- 6~7粒、さやが中心で平均的な莢重は60~65gです。
- さやの長さは約25~30cmで、さやの幅は約3cmです。
- 【播種時期】10月上旬~10月下旬 【定植時期】11月上旬~11月下旬 【収穫時期】5月中旬~6月中旬
- 播種時期の注意
-
- 『ファーベ(ソラマメ)種子』に関しまして、10月末までに播種する品種となります。適期外の播種の場合、開花時に着花が少なくなり、収穫量が減る可能性がございます。